Webサイト作りやデザインのTipsなどを書いたり。

できることからコツコツと

  • Web制作
  • デザインの眼
  • エンジョイライフ
  • お問い合わせ
Web制作

cookieを判定して条件分岐

2020.02.04 できコツ

リッチなサイト制作をする時度々必要になってくるスプラッシュ画面。 主な用途はサイトコンテンツを表示する前に表示されるローディング画面ですね。 他にもサイトのイメージ訴求に使ったりすることもあるのですが、毎回スプラッシュ画…

ソフト・ガジェット

Google Chromeのウインドウ幅を変えると表示がおかしくなる

2019.02.12 できコツ

最近Google Chromeの画面幅を変えると、なぜか画面幅が変わらずに表示されてる内容だけが縮んで比率がおかしくなる時がある。デュアルディスプレイでサブモニタで使ってる時によく起こる。という現象の対処メモ。

Web制作

AMP対応をやめた理由 デメリットがまだ気になる

2018.11.16 できコツ

最近でもないけど、スマホでGoogleの検索結果を見てると雷マーク(AMP対応している記事)をよく見るようになってきた。 そういう案件も来るかもだし、AMP対応くらいできるようになっとこうと思って、まあ、失敗してもいいの…

Web制作

emanonのアップデートにも対応したコピーライト編集方法

2018.08.28 できコツ

先日WordPressのサイトをありもののテーマで作る機会があり、シンプルで使いやすそうなemanonを使ってみることにした。

Web制作

【さくらサーバー】WordPressの既存サイトをSSL化した時のメモ

2018.07.07 できコツ

chrome68になるにあたり、いよいよSSL化の必要に迫られてきた今日この頃。この度遅まきながら当ブログ(と所有サイト)をSSL化してみたので手順をそれとなく残しておく。

Web制作

よく使うSASSのテクニッキメモ

2018.06.15 できコツ

SASSは便利だけど、色んな処理方法があって結構大変。CSSの記述も使えるから少しずつ覚えていけばいいんだけど、すぐ忘れるトリ頭なのでよく使うテクをここに残しておく。

Web制作

よく使う便利なWordPressプラグインのメモ

2018.05.30 できコツ

WordPressでサイトを作る時にいつもやってる事まとめでも定番プラグインをメモしたけれど、そこは移り変わりが激しいWeb界隈。改めてよく使うプラグイン用の記事を作って、プラグイン周りはこっちの記事を見れば大体大丈夫な…

Web制作

WordPressのサイト多言語化プラグイン「Polylang」で、TOPのURLを変更させたくない時とかのメモ

2018.05.30 できコツ

Webサイトの多言語化、、面倒臭いですよね。ページの管理だけでもWordPressのプラグインを使えば捗るので、試しに割と評判の良い「Polylang」導入してみました。home_url()が勝手に変換される現象に困った…

Web制作

【jQuery】functionにイベントを登録して、色んなとこに呼び出す方法メモ

2018.04.27 できコツ

jQeryを使ってイベントを作ると、ウィンドウサイズ変えた時とかスクロールした時とか、別の条件で同じイベントを発動させたい時がある。 動きを登録して、色んなとこで呼び出せたら便利だよなーって思っていたのだけど、そういう方…

Web制作

ターミナルに触ったこともない人がruby railsの開発環境構築でつまづいたところ

2018.04.05 できコツ

とある日とあるサイトの開発チームで、テストページの構築方法について話した時のこと。バックエンドのSEの方に「○○(私)さんにrailsの開発環境を構築していただくのが一番早い」と言われまして、ひとまず勉強がてら一人で試み…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

ホットエントリー

  • 【jQuery】アクセス時に任意のタブメニューを開いた状態にする小技 【jQuery】アクセス時に任意のタブメニューを開いた状態にする小技
  • 【jQuery】選択した商品の合計額を表示させる自動計算フォームを作る 【jQuery】選択した商品の合計額を表示させる自動計算フォームを作る
  • 【CSS】slick.jsでautoplayが止まる現象の対策案 【CSS】slick.jsでautoplayが止まる現象の対策案
  • 【jQuery】セレクトボックスの選択肢によって表示を切り替えるboxを作る 【jQuery】セレクトボックスの選択肢によって表示を切り替えるboxを作る
  • Webサイトのコーディングガイドライン作り方と、抑えたいポイント Webサイトのコーディングガイドライン作り方と、抑えたいポイント
  • テンプレートエンジンでHTMLを管理しよう。EJSのススメ テンプレートエンジンでHTMLを管理しよう。EJSのススメ
  • サッとテキストを入力したい時に便利な、Webブラウザの小技メモ サッとテキストを入力したい時に便利な、Webブラウザの小技メモ
  • 【jQuery】1ページ内の現在地を表示するナビゲーションの作り方 【jQuery】1ページ内の現在地を表示するナビゲーションの作り方
  • Google Chromeの新しいブックマークが使いにくい Google Chromeの新しいブックマークが使いにくい
  • サブドメインの設定方法メモ サブドメインの設定方法メモ

カテゴリ

  • Web制作
  • デザインの眼
  • エンジョイライフ
  • お問い合わせ

Twitter

@dekikotu のツイート
  • Web制作
  • デザインの眼
  • エンジョイライフ
  • お問い合わせ

©Copyright2023 できることからコツコツと.All Rights Reserved.