AMP対応をやめた理由 デメリットがまだ気になる
最近でもないけど、スマホでGoogleの検索結果を見てると雷マーク(AMP対応している記事)をよく見るようになってきた。 そういう案件も来るかもだし、AMP対応くらいできるようになっとこうと思って、まあ、失敗してもいいの…
最近でもないけど、スマホでGoogleの検索結果を見てると雷マーク(AMP対応している記事)をよく見るようになってきた。 そういう案件も来るかもだし、AMP対応くらいできるようになっとこうと思って、まあ、失敗してもいいの…
先日WordPressのサイトをありもののテーマで作る機会があり、シンプルで使いやすそうなemanonを使ってみることにした。
chrome68になるにあたり、いよいよSSL化の必要に迫られてきた今日この頃。この度遅まきながら当ブログ(と所有サイト)をSSL化してみたので手順をそれとなく残しておく。
SASSは便利だけど、色んな処理方法があって結構大変。CSSの記述も使えるから少しずつ覚えていけばいいんだけど、すぐ忘れるトリ頭なのでよく使うテクをここに残しておく。
WordPressでサイトを作る時にいつもやってる事まとめでも定番プラグインをメモしたけれど、そこは移り変わりが激しいWeb界隈。改めてよく使うプラグイン用の記事を作って、プラグイン周りはこっちの記事を見れば大体大丈夫な…
Webサイトの多言語化、、面倒臭いですよね。ページの管理だけでもWordPressのプラグインを使えば捗るので、試しに割と評判の良い「Polylang」導入してみました。home_url()が勝手に変換される現象に困った…
jQeryを使ってイベントを作ると、ウィンドウサイズ変えた時とかスクロールした時とか、別の条件で同じイベントを発動させたい時がある。 動きを登録して、色んなとこで呼び出せたら便利だよなーって思っていたのだけど、そういう方…
とある日とあるサイトの開発チームで、テストページの構築方法について話した時のこと。バックエンドのSEの方に「○○(私)さんにrailsの開発環境を構築していただくのが一番早い」と言われまして、ひとまず勉強がてら一人で試み…
商品購入や見積もりフォームで、ページ上に現在の合計額を表示させたいというリクエストにヒイヒイ言いながら対応したあの日のメモ。 ○○円以上で送料無料とか、割引価格に切り替え用のチェックボタンも対応可能。
たまに見かける CSSで作られた、ホバーで下に沈む動きをするフラットデザインのボタンで、気になることがあったのでメモ。